スマホでイラストを描くためのアプリと、その使い方を非公式にご紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素材の追加方法
①画面右下のアイコンをタップします。②素材ウインドウが開きます。
下部のアイコンの説明
①端末内のローカルフォルダから、自作の素材や外部の素材を取り込むことができます。
(外部の素材を使用する際は、配布元の利用規約に従いましょう)
②クラウドから『メディバンペイント』公式が配布している素材をダウンロードできます。
(クラウドから素材をダウンロードにはログインが必要です)
③カメラで撮影した写真を、素材として追加します。
④素材ウィンドウの状態を更新します。
⑤不要な素材を選択して、削除します。
素材の種類
- タイル……規則的に繰り返し貼り付ける素材です。クラウドからは網トーンがダウンロードできます。
- トーン……グラデーショントーンや柄トーンのほか、背景に使える風景があります。
- アイテム……フキダシなど、単体で使用する素材です。
また素材には、「標準」と「印刷用(600dpi)」があります。
素材の貼り方
①貼りたい素材を選択します。
②角度・倍率を調節します。一本指で画面をタップしてスライドすると、素材の位置を移動できます。
最後に「確定」をタップして、素材の貼り付けは完了です。
素材は透過されているので、透明度を保護にチェックを入れてから、色を変えることもできます。
Top > 【メディバンペイント】使い方 >
【メディバンペイント】素材の使い方
Amazonリンク
スポンサーリンク
PR