スマホでイラストを描くためのアプリと、その使い方を非公式にご紹介!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャンバス上部にある
今回は、和風柄(カラー)>浴衣柄04(青花)を使います。
①選択した素材の位置と大きさを合わせ「OK」をタップして貼り付けます。
②浴衣の下塗りレイヤーの上に素材を貼ったレイヤーを移動し、クリッピングします。レイヤーのブレンドモードを乗算にします。
③素材を貼ったレイヤーを複製し、移動ツールで模様をずらします。
浴衣の上下で模様をずらすと、いくぶん自然に見えます。余分な模様は、消しゴムで消します。
帯に、和風柄(モノクロ)>モダン・ジャポニズムを貼り、レイヤーのブレンドモードをオーバーレイにしました。
- ラフ~線画
- 下塗り
- 影を付ける(肌・目・髪)
- 影を付ける(浴衣・小物)
- 素材を貼る
- 仕上げ~完成
トップページへ
Amazonリンク



スポンサーリンク
PR
この記事にコメントする